ショック!マスクを外したら、肌がくすんでいた。
そのくすみの原因は、血行不良と乾燥した空気です。
気温が下がり、体の冷えを感じることが多い冬。
特に女性は筋肉量が少ない人も多く、冷えを感じやすいですよね。
体が冷えた状態をそのまま放置すると血液の流れが悪くなり、血行不良からお肌はくすんでみえてしまいます。
また冬は、気温とともに湿度も下がり、室内は暖房などでさらに乾燥していることも多いでしょう。
この乾燥した空気は肌のバリア機能を低下させ、ターンオーバーを乱します。
古くなった角質が排出されず肌表面が荒れてしまい、光が反射できずくすんでみえてしまうのです。
そこで、体を温めて血行促進!
体温が1℃下がると白血球の活性が3割も下がるといわれていますから、
免疫を高める意味でも冷たい食べ物や飲み物は避け、
なるべく温かいものを取り入れ、体を中から温めていきましょう。
ショウガやカボチャ、レンコンなどを旬の食材を使った料理もよいですね。
また、湯船にしっかりと浸かったり、
サロンドクレールのアロマトリートメント、リフレクソロジーもおすすめですよ!
全身の血液やリンパの流れを促し、体を温めましょう。
あと、保湿力が高い基礎化粧品を使う。
空気が乾燥し、肌の水分量も奪われがちですから、いつもより念入りに保湿を心がけましょう。
化粧水をたっぷり使い、コットンパックもおすすめです。
化粧水で与えた潤いが逃げないようにクリームなどで蓋をしてあげてくださいね。
サロンドクレールでは、お肌の水分量チェックもしながら、お手入れアドバイスをしております。
くすみ知らずのうる艶な美肌で春🌸を迎えましょう。